大 豆 300g
市販の納豆 1パック
大きめのタッパ 鍋または蒸し器 (圧力鍋でも可能)
新品の割り箸
発泡スチロールの箱 (40×60cm程度)
ペットボトル2〜3本 (1〜2リッター四角い ほうが良いです)
| 大豆は畑で収穫されますので土や汚れがたくさん付いています。 皮がむけないよう何回か水洗いし良く洗ってください。 タッパ等容器もよく洗い、除菌をしておきます
大豆を1晩水に漬けてふやかします。冬の寒いときは24時間、夏は6時間くらいになりま す。 量が多い時は分けて作ります。鍋に豆を入れ、水を半分より少々上まで入れ最初 は蓋をせずに沸騰させます。すると灰汁(アク)が出てきますので、丁寧に取り、皮も浮 き上がるので、これも取り除いて下さい。
5,6時間煮(圧力鍋なら20分位)、親指と小指でつまんで潰れる柔らかさになればOKで す。 煮えあがりましたら火を止め、ザルにあけ、水分を切って熱いうちにタッパー等に 入れます。厚みは約2cmくらいで広げてください。煮あがった大豆を冷ましたりせず、大 豆の温度を60℃以下に下げないようにしてください
そこに市販の納豆(3分の1くらい)を入れ、新品の割り箸で満遍なく混ぜ合わせます。 タッパの蓋は密閉させずに、割り箸などで隙間を作り載せてください。納豆菌が活動す るに酸素を必要とするためです。
発泡スチロールの箱に1〜2リッターのペットボトルを2〜3本に50度くらいのお湯を入 れ次に新聞紙で間仕切り、その上に大豆の入ったタッパ等を置き、ダンボール箱の蓋 をします。箱の温度は約40度位で保温できる様に5時間位を目安にお湯を入れ替え、 またその際は中の空気も十分に入れ替えてください。約15〜20時間で(途中で1,2回 かき混ぜて下さい) 完成です。半日、常温で置いて小分けし冷凍・蔵保存します。黒豆 や青大豆でも作れますが、その際は黄大豆の煮汁少量を入れてください。
市販の納豆を、使用されると硬さにムラがあります。納豆菌の代わりに市販の納豆を入 れているためで、気になる方は、殺菌された容器に市販納豆を入れ、100ccのぬるま湯 で溶き新しい割り箸などでかき混ぜ、トロトロの液になったら、市販納豆の粒は取り除 き、熱い大豆に、トロトロの液をかけてください。
|